こんにちは。『新時代の財布』編集部です。
今回はココマイスターのブライドルシリーズの中の通しマチ長財布『ブライドル・インペリアルウォレット』を紹介します。
『ブライドル・インペリアルウォレット』の最大の魅力と言えば、その『スマートさ』。ジャケットの内ポケットにもパンツのバックポケットにも入れやすい新時代の長財布になっています。
ブライドル・インペリアルウォレット |
---|
![]() |
ブラック | モスグリーン | ロイヤルブラウン |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ダークネイビー | ヘーゼル | ロンドンキャメル | スイスレッド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
値段 | 31,500円~(税込) |
---|---|
色 | ブラック・モスグリーン・ロイヤルブラウン・ダークネイビー・スイスレッド・ヘーゼル・ロンドンキャメル |
外寸 | 縦9.3㎝×横19.1㎝×厚さ2.6㎝(日本製) |
開いたときの縦幅 | 19㎝ |
ポケット | 札入れ×1/ファスナー付き小銭入れ/カードポケット×13/フリーポケット×4 |
素材 | 本体:ブライドルレザー、内装:欧州産ヌメ革 |
重さ | 170g |
ブライドルレザーが使われているベーシックデザインの通しマチ長財布『ブライドル・インペリアルウォレット』!キャッシュもカード類もたくさん収納できる万能長財布です。
ブライドルレザーは強靭なレザーなので、長い期間使うことが可能!持ち主の使い方で様々な表情に変化していくエイジングを楽しめるのが最大の特長です。
評判良い
ブライドル・インペリアルウォレットの評判はどうなのでしょうか?ココマイスター創業当初からあるブライドルシリーズの中でも人気の高いアイテムなので、たくさんのユーザーが評判をネットにあげています。その一部を紹介します。
女性:50代(福岡県) | 私用 |

長年使っていた長財布に穴が開き、修理しようかとも思ったのですが、思い切って買い替えることにしました。ネットでココマイスターさんの長財布がいいと思い、今回初めて購入しました。ブライドルの長財布を購入しましたが、皮革の質がとてもいいですね。時間とともに手になじむ感じです。
小銭ケースのジッパーの質もよく、長年使っていける実感があります。カード収納も十分あり、いまだに現金派の私には助かります。唯一残念なのは、小銭ケースがやや小さいこと。(主婦なので、小銭の出し入れが重要)私の購入した長財布はメンズなので、小銭ケースまで色々言うのは贅沢かな?とは思いますが。アフターメンテナンスもしっかりしていて、買って大正解でした。5年後10年後の姿が楽しみです。梱包はプレゼント仕様になっていて、とてもいいものでした。私は自分用だったので、ちょっと贅沢かな?とは思いましたが。ネット購入なので店員さんのサービス内容についてはわかりませんが、お手入れ方法についてもメールが適宜送られ、ネット対応はいいと思います。配送も迅速で、すぐ手に取ることができました。福岡市在住ですが、残念ながら店舗がありません。現物を手に取れるお店が福岡にあるといいのですが。福岡の出店、ぜひご検討ください。(公式サイトより)
男性:50代(東京都) | 私用 |

ブライドルグランドウォレットとこのインペリアルウォレットのどちらにするか、色もモスグリーンか、ダークネイビーかで迷って実店舗で比較の上購入しました。(店舗の対応はとても良かったです)適度なマチがあり、カードの収納スペースが多いことが決め手になりました。色はネイビーも良かったですが、モスグリーンの深みが気に入りました。とても満足しています。レザーが馴染むとまた愛着が湧くと思うので楽しみです。(公式サイトより)
女性:50代(東京都) | プレゼント |

とても良いお財布で、主人がとても喜んでいました。人にも「良いお財布だね」と言われたそうです。財布の内側の革が白っぽかったので、汚れてきてしまいました。次は汚れが目立たない色のものを購入したいと思います。(公式サイトより)
評判まとめ
評判を見てみると、シンプルなデザインが気に入った!エイジング(経年変化)を楽しみたい。高級感が良い!カードがたくさん入るのが良いというユーザーの口コミがあります。プレゼントニーズで購入される女性も多いですし、自分用で買う女性も多いです。
収納がたくさん入るって、財布を選ぶ際のポイントになりますよね。それに長く使えるというのも重要。良い物を長く大切に使うことが、大人の楽しみ方ですからね!
公式サイトでは、ブライドル・インペリアルウォレットに1000以上の口コミが寄せられています。紹介しきれない口コミがたくさんあるので、ぜひご覧ください。
ディティール
使っているうちにボコボコになるって『長財布あるある』なんですが、原因が小銭の入れ過ぎです。よくあるデザインとして、小銭入れの収納部分が飛び出していて、小銭を入れなくても分厚くなっている長財布ってありますよね。そこに小銭を入れるからさらに分厚くなります。
(; ̄Д ̄)
しかし、『ブライドル・インペリアルウォレット』に飛び出している小銭入れはありません。マチの部分に小銭入れがあるので十分な収納力があります。だから分厚いかっこ悪い長財布にはなりません。
(。-`ω´-)キッパリ!!
カードポケット×13
↑13個とカード入れがたくさんあります。
これだけカードポケットがあれば、手持ちのカード類を全部収納することができると思います。キャッシュレス決済の時代なので、カードポケットの多さはユーザーのことを考えた仕様ですね。
札入れ×1
機能面でも優れており、お札を入れる部分にはマチが設計されていて、約100枚のお札を収納することが出来ます。
紳士の振る舞いをしたいメンズにおすすめですし、美しいシルエットの『ブライドル・インペリアルウォレット』を、スーツから出し入れする姿は、男としての品格を1つや2つ上げると思います。
小銭入れ
もちろん小銭用のポケットはありますよ。通しマチ長財布なので、小銭入れもすっきりした機能的なデザインとなっています。美しいシルエットを保つ工夫が随所に施されているのです。
(* ̄∇ ̄)人( ̄∇ ̄*)
フリーポケット×4
フリーポケットは全部で4つ。マチが無いのでレシート、ギフト券、絆創膏、メモ用紙、お守りなどを入れておきましょう。
ファスナー
小銭入れのファスナーはYKKの小ぶりなタイプ。ゴールドカラーが内装のヌメ革に溶け込んでいますし、高級感を演出していますね。細かい部分にまで拘っています。
厚さとコバ
厚さは2.6㎝なので一般的な長財布の厚さ。小銭の量によってはデコボコしてしまうこともあるので、それがイヤな人は小銭入れを別途、持つと良いでしょう。
コバ処理は丁寧に処理されていて、職人さんの良い仕事ぶりが伝わっていきます!
カラー
ブラック | モスグリーン | ロイヤルブラウン |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ダークネイビー | ヘーゼル | ロンドンキャメル | スイスレッド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『ブライドル グランドウォレット』のカラーは、『ブラック・モスグリーン・ロイヤルブラウン・ダークネイビー・ヘーゼル・ロンドンキャメル・スイスレッド』の7色展開。
ブライドルらしい深みのあるカラーを採用しているから、商品としての付加価値が高くなっていますし、メンズが仕事の時に持つのに抵抗なく持てるカラーばかりです。
また、スイスレッドは、男性が自分では買いづらいカラーですが、男性へのプレゼントで選ぶ女性も多く、父の日や、彼氏への誕生日プレゼントやハレの日のお祝いのギフトとしても選ばれています。
女を落としたい時は『スイスレッド』で決める。
( ̄ー ̄)ニヤリッ
こちらの記事では、スペイン産のヌバックレザーを使った、ベーシックなカジュアルテイストの通しマチ長財布『グッドオールド・ウォレットクラシカル』を紹介してみました。ココマイスターの新シリーズでもあるので、ぜひご覧ください。
ブライドル・インペリアルウォレットのサイズ
外寸 | 縦9.3㎝×横19.1㎝×厚さ2.6㎝(日本製) |
---|---|
開いたときの縦幅 | 19㎝ |
ポケット | 札入れ×1/ファスナー付き小銭入れ/カードポケット×13/フリーポケット×4 |
素材 | 本体:ブライドルレザー、内装:欧州産ヌメ革 |
重さ | 170g |
ブライドル・インペリアルウォレットのサイズは、通常のメンズの通しマチ長財布と同じサイズ感になります。
横の長さが19.1㎝ありますが、この長さはパンツのバックポケットに入れた時に、半分以上財布がでる長さなので、落としてしまう可能性が高いです。
だから鞄に入れて管理することをおすすめします。
厚みは2.6㎝になり、通しマチ長財布を使ったことがない人が持つと「厚いな!」と感じるかもしれませんが、一般的な通しマチ長財布の厚さなので使用しているうちに慣れてくるでしょう。
エイジング
ブライドルレザーは強固で丈夫な皮革なので、長い間使うことができ、使っているうちに経年変化してきます。その変化はオーナーの使い方次第でいかようにも変わっていくので、そのオリジナル感を育てていくことが、ブライドルレザーの長財布を楽しむということ!
革を鞣すときに手作業でロウを染み込ませているので、使っている時の摩擦で自然と革の表面が磨かれて、深みのある光沢がでてきます。
購入当初は固いですが、使っていると柔らかく馴染んでくる変化も楽しめます。
ブライドルレザーの手入れ方法
ブライドルレザーのお手入れ方法を解説します。高いお金を出して購入したので、しっかりと手入れをして長く愛用したいです。
まず、購入当初は革の表面にロウが出てくるので、綺麗な布で乾拭きして汚れを落とすだけでOKです。
しばらく経過して、財布の表面にかさつきが出てきたら、皮革用クリームで油分を補給しましょう。その時もクリームの量は米粒1粒の量で十分!それを薄く延ばして表面に染み込ませていきます
また、ブライドルレザーはタンニン鞣し革なので水に弱いです。雨の日など水に濡れないように注意しましょう。
もし濡れてしまったら、日陰で十分に乾かしてから、クリームを塗ってケアしましょう。
こちらの記事では、評判が良い革製品用クリームのコロニル・シュプリームクリームを紹介してみました。ぜひご覧ください!
内装のヌメ革の手入れ方法
内装にはヌメ革が使われていますが、外装のブライドルレザーとは手入れ方法が異なります。
その方法ですが、
- まず使用前にウォーターストップスプレーを吹きかけ乾燥させます。
- シュプリームクリームを塗布(米粒1粒の量を薄く伸ばします。)
- 最後にポリッシングクロスで乾拭きし磨きましょう。
この3つのステップで手入れすれば、長く良い状態を保つことが可能です。
ブライドルレザーとは
ブライドルレザーとは、牛の革を鞣した後、染色して数か月間ロウを染み込ませて作られている皮革になります。もともとの発祥は馬具用の皮革として生産されていたので硬い素材になるんです。
手作業によって染み込ませているロウのおかげで繊維が引き締まり、皮革の耐久性を高めてくれます。完成した時に表面に『ブルーム』と呼ばれる白いロウが浮き出てくるのが特長です。このロウが磨かれて無くなると、財布の表面に独特の光沢が産まれてきます。
使い込めば使い込む程に持ち主独特の艶を醸し出します。長い期間をかけて変化を楽しむのが、最高級の財布をもつ醍醐味なんです。
ブライドルの素材の特長でもあるのですが、質感は堅牢さを感じる質感になります。ココマイスターで使用されているブライドルレザーは、ショルダー部分の皮革なのですが、牛革の中で最も硬いのがショルダー部分!
ですので、ブライドル グランドウォレットに触れるたびに、堅さを感じながら使うという長財布になります。馬具用品に適している素材なので、皮革自体は非常に硬いです。その上、革独自の『クセ』があるので、素人では扱えない素材になります。購入当初が一番硬いと思います。
でも、毎日、毎日使っていると革製品は馴染んできて柔らかくなります。自分の使い方のとおりに柔らかくなるから、愛着が湧いてくるんですよね~。これがブライドルの経年変化を楽しむっていう醍醐味なんですよ。
まとめ
- スマートなカッコいい通しマチ長財布の財布
- ベーシックデザインで素材の高級感がより伝わる
- カラーは全部で7色(ブラック・ロイヤルブラウン・モスグリーン・ダークネイビー・ヘーゼル・スイスレッド・ロンドンキャメル)
- エイジングはオーナーの個性が出るのが魅力
今回はココマイスターのブライドルシリーズでも、人気の通しマチ長財布『ブライドル・インペリアルウォレット』について詳しく解説してみました。
スマートなカッコよさを演出できますし、機能性も優れている長財布です。全世代の男性におすすめできるので、この新時代の通しマチ長財布を使ってカッコつけましょう!