こんにちは。『新時代の財布』編集部です。
人気本革ブランド『ココマイスター』の新登場したシリーズ『コードバンクルー』の中から通しマチ長財布『コードバンクルー・スチュワート』を紹介します。
外装にコードバンレザーを使い、内装にオークバークレザーを使ったオリジナリティ溢れるカッコいい長財布になります。
コードバンクルー・スチュワート |
---|
![]() |
カーメン | シークインブルー | バーニングホット | アップルグリーン |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
値段 | 97,000円(税込) |
---|---|
色 | カーメン/シークインブルー/バーニングホット/アップルグリーン |
外寸 | 縦9㎝×横19.1㎝×厚さ2.3㎝(日本製) |
開いたときの幅 | 12㎝ |
ポケット | 札入れ×1/ファスナー付き小銭入れ×1/カードポケット×13/フリーポケット×4 |
素材 | 本体:コードバンレザー、内装:オークバーク・ヌメ革・コードバン |
重さ | 150g |
シェルコードバンにオイルをたっぷり染み込ませたコードバンレザーは、艶が美しく、発色も非常に綺麗です。
外装にコードバンを使い、内装にオークバークレザーを使ったオリジナリティ溢れる通しマチ長財布は、クラシックスタイルのロマン溢れるデザインとなっています。
カードポケットも13個、フリーポケットも4つあり、免許証、保険証、マイナンバーカード、クレジットカードを複数枚、ポイントカードなど全てを収納でき機能的!
発色が綺麗でクラシカルな風合いの通しマチ長財布になります。
評判良い!
最高級のコードバンを使っているけれど、ホントのところはどうなの?買う前に1番気になる口コミ情報です。だから口コミと評判を紹介します。
男性:40代(千葉県) | 私用 |

今までもココマイスターさんの財布を愛用してきました。使用しているうちに革がなじんできてお気に入りの財布でしたが、新たにオレンジ色の財布が欲しいと思い店舗を訪れました。今回は別製品のオレンジ色の購入目的だったのですが、この鮮やかなオレンジ色が気に入ってしまい購入を決めました。暗すぎず明るすぎず、わたしにとっては丁度良い塩梅のカラーでした。手触りも良く、また機能性でもカードを入れるところが十分にあり重宝しそうです。まだ使い始めたばかりなので革が固い状態ですが、使っているうちになじんでくるのが楽しみです。(公式サイトより)
男性:30代(東京都) | 私用 |

ずっと他の商品の再販を心待ちにしていましたが、突然発売された本シリーズ。外装のコードバンと内装のオークバークの色合いに一目惚れして多少予算オーバーでしたが即決してしまいました。内装に一本線で外装色があることがこれまでの商品とは違った印象があり、個人的にツボでした。現物も商品画像と違わない素敵な発色でこれからの変化が楽しみです。注文してから最短で配達していただきありがとうございました。商品の大きさに対して想像よりもやや大きめの梱包でしたが、紙袋を曲げずに入れていただいてたのですね。ブランドイメージのために送料のアップを厭わない姿勢、さすがです。(公式サイトより)
男性:40代(大阪府) | プレゼント |

とても大切な方へのプレゼントで購入いたしました。一度下見でお店に行った際にこの商品を紹介していただきました。最初はチェスボードのネイビーとシェルコードバンのスタンフォードのボルドーワインとで悩んでいましたが、こちらの商品が新しく入荷したと紹介していただきました。後日本人とお伺いして、コードバンクルースチュアートに決めました。外装のコードバンの発色がいいのはもちろん、内装のオークバークとのコントラストがとても綺麗でした。また、ブラッシングだけでいいとことで、お手入れも楽なのもよかったです。とてもいい買い物ができ、大変喜んでいただきました。今から経年変化がとても楽しみです。(公式サイトより)
ディティール
コードバンクルー・スチュワートのディティールを紹介します。デザインはベーシックですし、通しマチタイプの他の長財布と変わりません。
ですので好き嫌いなく持てる外観となっています。この長財布の注目すべきポイントは財布を開いたときのディティールです。
札入れ×1
札入れは1つ。通しマチをしっかりとってあるので、沢山のお札を入れられます。1万円100枚入りますね(笑)
カードポケット×13
スタイリッシュに持てるような仕様になっていますが、カードポケットが13個あるのは嬉しい!
クレジットカードやキャッシュカード、ポイントカードなど頻出に使うカード13枚をしまうことができます。
札入れの中にもカードポケットがあります。
コードバンは購入当初は硬いのでカードが取り出しづらいかもしれませんが、使うほどに柔らかくなっていくので根気よく使ってあげましょう。可愛い子ほど手がかかるんです(笑)
フリーポケット×4
フリーポケットはカードポケットの裏側などに4つあります。マチが無いのでレシートや絆創膏、メモなどを入れておきましょう。
小銭入れ
小銭入れはマチが無いので、沢山の小銭を入れると財布の形がデコボコになってしまうので、別途、小銭入れを持つことをおすすめします。
こちらの記事では、コードバンのBOX型小銭入れ【コードバンクルー・タワーズ】を紹介してみました。ぜひご覧ください。
コバ
通しマチタイプの長財布の最大の見所!『コバ』!
職人の技術力が端的に表現される部分です。コードバンクルー・スチュワートを製造している職人は高い技術力があるので、魅了される程のキレイな仕上がりになっています。
玄人受けする部分でもあるんですよね。
ファスナー
小銭入れのファスナーの引き手にはロゴが加工されています。細かい部分までもこだわりがあり、他のブランドとの差別化になっていますし完成度の高さがわかるポイントでもあります。
こちらの記事では、オイルドヌバックレザーを使ったL字型ラウンド長財布『グッドオールド・ラウンドジップコーナー』を紹介してみました。スウェード調のカジュアルテイストのお洒落なL字型ラウンド長財布になります。
サイズ
外寸 | 縦9㎝×横19.1㎝×厚さ2.3㎝(日本製) |
---|---|
開いたときの幅 | 12㎝ |
ポケット | 札入れ×1/ファスナー付き小銭入れ×1/カードポケット×13/フリーポケット×4 |
素材 | 本体:コードバンレザー、内装:オークバーク・ヌメ革・コードバン |
重さ | 150g |
お札も小銭もカードも十分に収めることができるディティールとなっています。厚みが出ないような仕様になっているのでおしゃれですよね。
札入れポケットの横が、入り口から底までマチ(革が広がる)仕様の通しマチタイプになっているから大容量!
重さ150gはそんなに重さを感じないと思うので、気軽に手に持ったり鞄に入れたりできます。
こちらの記事ではコードバン長財布を扱う18ブランドとおすすめ長財布を5つを紹介してみました。ぜひご覧ください。
カラー
カーメン | シークインブルー |
---|---|
![]() |
![]() |
バーニングホット | アップルグリーン |
![]() |
![]() |
カラーは4色で
- カーメン
- シークインブルー
- バーニングホット
- アップルグリーン
です。
コードバンの革製品は落ち着いた色が多いのが通常ですが、コードバンクルーは発色が綺麗なのが特長。
このような明るめのカラーの革製品は周りの男性も持っていないと思いますので、他人に差を付けれる長財布ですね。
でもどれにしようか、ホント!迷います!
こちらの記事では、人気ブランドから日本製の通しマチ長財布を14個紹介してみました。ぜひご覧ください。
コードバン素材
使われている『コードバンレザー』はシェルコードバンを使用!そこから100%植物タンニンで鞣した後にロウを革の深部にまで浸透させ、さらにオイルを浸透させます。
コードバンクルーはここから加工を加えていくのですが、ガゼイン加工(卵の白身の部分の成分を使用)、グレージング加工というツヤを上げていく仕上がりをしていきます。
そして瑪瑙(メノウ)石で革の表面を何度も滑らせて、表面を均一に平にしていく加工を施し、オイルをたっぷり染み込ませているオイルコードバンが完成します。
シェルコードバンよりも見た目が美しく、発色が良くバランスが取れており、使えば使うほどに色が深まり艶が増す経年変化も、このコードバンレザーの特長で魅了されるポイントです。
マットーネレザーを使って作られている通しマチ長財布『サバンナ・クラシカルウォレット』を紹介している記事になります。ぜひご覧ください。
手入れ方法
購入当初はメンテナンスは特に必要ありません。毎日使うことで表面のロウにより磨かれます。1年ほど使いロウが無くなり、乾燥してきたなと感じたら、革専用のクリームを少量塗り込みましょう。
おすすめは『コロニル・シュプリームクリーム』です。防水スプレーも使うことが可能になります。
こちらの記事では、革製品を磨く時に使うと良いおすすめのブラシを紹介してみました。ぜひご覧ください。
まとめ
今回はコードバンシリーズの通しマチ長財布『コードバンクルー・スチュワート』の
- 札入れ、小銭入れなどのディティール
- 値段
- 4色(カーメン/シークインブルー/バーニングホット/アップルグリーン)のカラー
- コードバンレザーの皮革
- 手入れ方法
を紹介しました。
新時代のコードバン通しマチ長財布を買うなら、クラシックスタイルに拘った『コードバンクルー・スチュワート』で決まりですね!
ハイクラスが似合う大人の男に似合う新時代の長財布を持って仕事を頑張りましょう。